イクラの醤油漬け
こんにちは。
今回は、イクラの醤油漬けを作ったので紹介します。
近所の魚屋さんでイクラの筋子が売っていたので、醤油漬けを作りました。
筋子の値段は100gで870円。
同じ店に売っているイクラの醤油漬けは100gで1200円なので、少し割安です。
筋子は計り売りはできなかったので、240gぐらいで2088円でした。
作り方の大体の手順は以下のとおりです。
詳しいレシピはイクラの醤油漬けでレシピを検索すればでてきます。
イクラをばらけさせる時、給湯器で40度ぐらいのお湯を出しながら
作業をすると、簡単にイクラがばらけます。
尚、途中少しイクラが熱で白っぽくなることがありますが、
つけ汁につければ、もとに戻るみたいです。
こちらが完成したイクラの醤油漬けです。
濃いめの醤油を使ったので、色がどす黒くなってしまいました。
売ってあるような色にするためには、薄口醤油を使うといいそうです。
ですが、色は悪くなりますが、自分が普段使っている好きな醤油
で作ったほうが、好みの味になっていい気がします。
炊き上がったお米と一緒に食べたら、非常に美味しかったです。
多少、イクラをほぐすのが面倒ですが、自分で作ったほうが、
市販のものより美味しい気がします。
冷蔵庫で保管すれば、一週間程度は保つようです。
みなさんもイクラの筋子を見つけたら、挑戦してみてはどうでしょうか。